未分類
痩せてもお腹が太い人は?

反り腰や猫背など、立ち姿勢によって、ウエストの見え方が全然違ってきます。 せっかく痩せても、なかなかお腹が細くならないお悩みはありませんか? 逆に言えば、体重を減らさなくても、姿勢によって、ウエストを細く見せることが出来 […]

続きを読む
未分類
心まで健康になる筋トレ

先日、お客様が「トレーニングしてたら、気分が良くなった!」と嬉しそうに仰っていました。 仕事のストレスで落ち込んでいたのが、気分が晴れたとのことです。 運動後は、疲労を感じながらも、爽快な気分になった経験はありませんか? […]

続きを読む
未分類
宅トレは効果があるのか?

家で行うトレーニングを「宅トレ」と言いますが、効果はあるのでしょうか。 結論から言えば、宅トレでも効果は出ます。 強度が高くない宅トレであっても、家でゴロゴロ、モグモグする時間を置き換えたのであれば、それは十分に意味のあ […]

続きを読む
未分類
雑誌Woman's SHAPEに掲載されました

2025年2月28日発売のWoman's SHAPE 今回のテーマは、ストレッチから筋トレまで丸いお尻のつくり方『お尻を育てる。』 読者モデルとして登場しております! 「理想のお尻作りのためにしていること」のコメントもピ […]

続きを読む
未分類
ピーマン尻を解決するには?

お尻が垂れていると老けて見えますよね。 デスクワークで一日中座りっぱなしの人は要注意です。 ピーマン尻、ヒップディップス(お尻の横にできるくぼみ)は、姿勢の悪さが原因の場合があります。 この写真は正しい姿勢に変えた結果で […]

続きを読む
未分類
膣トレしているけれど、尿漏れしちゃう?

骨盤底筋群が弱い→膣トレやれば良くなる と思っていませんか? 確かに、膣トレは良い対策ではありますが、トレーニング以外の対策も必要なのです。 骨盤底筋群の動きは、向かい合って連動する横隔膜が補助します。 つまり、横隔膜の […]

続きを読む
未分類
筋トレで美肌になる

筋トレのメリットは沢山ありますが、女性ならではの嬉しい効果として、美肌に貢献するという研究結果があります。 有酸素性運動、筋トレ、どちらも肌の老化を改善しますが、特に筋トレは真皮の厚みを増加させてくれるとのことです。 真 […]

続きを読む
未分類
ヨガ vs ピラティス vs 筋トレ

ヨガは、もともと心と身体を調和させることを目的としていて、ポーズをとって関節の可動域を広げたり、筋肉の柔軟性を高める効果があります。 ピラティスは、リハビリを目的として発展したもので、インナーマッスルを鍛えて身体を機能的 […]

続きを読む
未分類
猫背で体重も年齢も損する

猫背=背中が丸まっている 確かにそうなのですが、背中だけではなく、ウエストやお尻の見た目にも影響します。 呼吸が浅くなり、自律神経が乱れやすくなっている可能性もあります。 見た目年齢、見た目体重、様々なところで損していま […]

続きを読む
未分類
O脚改善、美脚への道。

小学生の頃からO脚が気になっていた私。 高額な鍼治療、整体、いくつも通いました。 でも私には合わなかったようで、ほとんど変化がなくて、通うのは諦めました。 その後、ストレッチやエクササイズは続けていましたが、一番効果があ […]

続きを読む